まだまだ婚活、やる気だけはあるアラフォー女子の4kiです。
今回は婚活デートにもの申したい!
婚活デートというといわゆる面接わけですが、お互いをもっと知ろうと思うとお茶だけ、またはご飯だけというよりはどこかへお出かけしようと思いますよね。
そこで候補に上がりがちなのが、水族館です。
- 見て回る系は会話に困らない
- うす暗く雰囲気が良いから、関係が発展しやすい
- 天候に左右されない
主にこの3つが理由に挙げられるようですね。
だけど私は言いたい。
婚活デートで水族館はやめておけと。
その理由を実体験を踏まえて以下にまとめてみました。
世の婚活男子諸君にはぜひ目を通して頂きたいです!
1.入館時の対応で明暗分かれがち
私はチケットが必要な場所へお出かけする場合は、できるだけ先に買っておきたい派です。
それは出かける相手が友人だろうと恋人だろうと婚活相手だろうと変わりません。
主に以下の三点がその理由です。
- 入館時に長蛇の列に並ぶのがいや
- 先に買えるものなら買っておき、当日楽しむ時間を多く取りたい
- 窓口付近でのお金のやりとりを考えずに済む
買っておくよと言って頂ける場合もありますが、「当日買えばいいよ」と断られる事もあります。
自分のやり方をゴリ押しするのもよくないかと思い、そこはおまかせするのですが、案の定当日は結構な列が出来上がってるわけです。
そして気を使って「そこで待ってて」などと言って下さる場合その通りにするのですが、
めっちゃ待つやん!二人で会話しながら並んだ方がよかったやん!とこの時点で少しイライラする事も。
気が短いよとお思いかもしれませんが、恋人とのデートではなく婚活デートです。
婚活デートではまだお互い探り探りな分、自分の意見を押し通しすぎないよう極力相手の意見を汲む努力をしますよね。
だからこそお互いの意見を尊重しあえるかってとっても重要だと思うんです。
太郎
4ki
2.ウォッチング対象は魚だけじゃないんです
水族館に入ると手つなぎデートでキャッキャしてるカップルや家族連れを否応なく目にしますよね。
それ故結構マイナスな感情に襲われる事が少なくありません。
つまり、好きでもない人と自分何やってるんだろう…っていう虚無感。
わずかでも好意が芽生えていれば話は違うと思うのですが、これからお互いの事を知っていこうという時に幸せそうな人々を目にすると、どうにも自分の不幸感が際立ってしまいます。
しかもなぜだか、水族館にいるカップル家族づれはもれなく幸せに見えてしまう。
これが町中デートなら何ら問題ないんです。
水族館という閉鎖された空間で生き物を見て回るという事に集中しようとしても、どうしても人間ウォッチングもしてしまう。
それは婚活相手に対してもそうです。
楽しんでるか、上の空か、自分を知ろうとしてくれてるかなど、見えてくる部分はやっぱりありますよね。
あ、これもう何度目なんだろうってくらい明かに度々来ていて楽しめていない。
そういうのは結構分かってしまうものです。
3.気軽なタッチが心の距離を離す
こ・れ・は!本当に気をつけてほしい事の一つです。
ちょっと薄暗く雰囲気も良い、混み合ってる日などは二人の距離も近くなってしまう。
などなど水族館に居るだけでカップルっぽい感じになってしまうのは事実。
だからなのか、どうも男性側から気軽に触れてくる傾向が強いように思うんです。
肩が触れるなどはもちろん不可抗力ですが、人混みから連れ出す目的で腰に触れたりしないで!
ほんとそれだけで近づきかけた心がはるか彼方まで離れてしまいます。
太郎
4ki
人混みから連れ出すならぜひ声をかけるか手を差し出してほしい。
手を差し出されたらそれだけでちょっと愛を感じるので、好印象でしかありません。
三回目以降のデートなら強引に手を引くなどもありだと思います。
なぜ三回めかと言うと、三回目会うという事は少なからずお互いに好意があるからです。
もちろん見極められず三回、四回会う方もいるとは思いますが、触らないでと思う人とはそもそも三回会うまでいきません。
4.ホントに見て回るだけなら一人で行くわ
婚活デートに水族館を推奨しているサイトも多いようなのですが、その理由の一つに”会話に困らずに済む”というものがあります。
確かに「きれいー」とか「すごいねー」とか言ってれば会話には困りません。
でもですね、したいのはそんな無益な会話ではないんです。
婚活デートはただ楽しめばいいというものではありません。
お互いの事をどれだけ知って、どれだけ理解できるかが勝負です。
だから会話に困らないという理由で水族館を選び、なおかつ実際にお互いに関しての会話をなさないのであれば、それは単なる時間の無駄となってしまいます。
過去にもいました。
話そうとはしてくれるんだけど、全て魚ネタとか「アンコウ鍋の美味しいお店知ってるから今度行こう!」とか。
アンコウが泳いでるのを見ながら言われましても……という感じで、ネタなのか本気なのかもはや分かりません。
太郎
4ki
5.キラキラな思い出が目を曇らせる
そして婚活的水族館デート嫌だなと思った私の一番の理由。
それは過去の恋人と来た時のことを思い出してしまうから。
過去に恋人と行った水族館デートって何故かめちゃくちゃ楽しい思い出しかないんです。
昨日の事のように鮮やかに当時の彼の表情を思い出してしまったり、知らず知らず比較してしまって落ち込んだり。
そして純粋な”好き”という感情を思い出したばっかりに、それが足かせになり目の前の婚活相手に目がいかないという事もありました。
ひどい話ですが、良くも悪くも思い出というものはふとした拍子に鮮やかに蘇ってしまうものなんです。
そんな綺麗な思い出をも忘れてしまう程の相手であれば、きっと何の問題もないんですけどね。
6.まとめ
以上、4kiの体験を元に婚活における水族館デートはやめておけな理由5つをお届けしました。
(一部断定的であったり、きつめの口調で失礼しております。)
婚活女子的にはあるあるなのではないかと思うのですが、またご意見など頂ければ嬉しいです。
はっきり言って水族館は恋人か友人、家族と行くべき所だと私は思います。
とは言え、男性がキラキラした目で魚を見つめる姿は見ていて惹かれるものがあります。
だからきっと恋人同士になってからは行きたい場所上位になる事は間違いありません。
4ki
にほんブログ村 ランキングに参加しています。 よろしければポチっとお願いします。 更新の励みになります♪
コメントを残す